top of page

お礼の言葉

  • 2021年3月12日
  • 読了時間: 2分

昨日行われた埼玉県高校図書館フェスティバルには、110名の方にご来場いただきました。参加者は学校図書館関係者だけでなく、御案内をさしあげた議員さん、イチオシ本関係の編集者さん、高校生、大学生、新聞等の報道をみて駆けつけてくださった一般市民の方など多岐にわたり、全体交流会でも活発な意見交換をすることができました。


また、今回、初の試みとして行ったUstream中継も30人の方に視聴していただき、ツイッターで会の様子を追ってくださった方も数多くいらっしゃいました。


今回のフェスティバルを盛会に終えることができたのも、「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本」に御協力いただいた出版社、編集者、著者様、「イチオシ本フェアー」を開催してくださっている県内書店様、パンフレット配布にご協力いただいている県内公共図書館様のおかげだと思っています。


また、資金提供にご協力いただいた企業スポンサーの方々、カンパをしてくださった県内高校司書および当日参加者のみなさま、本当にありがとうございました。


快く、会での発表、発言、司会を引き受けてくださいましたみなさまにも、感謝の思いでいっぱいです。


第2回のフェスティバルは終了しましたが、「イチオシ本フェアー」は各書店で3月中旬まで続けて頂くことになっています。


私たちは今後も、このホームページを通じ、いろいろな情報を発信していきたいと思います。引き続き、ご支援いただけますよう、よろしくお願いいたします。

どうも、ありがとうございました。


2012年2月27日

埼玉県高校図書館フェスティバル実行委員長 木下通子

最新記事

すべて表示
学校図書館問題研究会2025 「推し本交流会」に参加しました

2025年8月3日(日)に行われた学校図書館問題研究会(学図研)2025 東京大会のオプションツアー「推し本交流会」に実行委員が参加しました。 「推し本交流会」ではイチオシ本の取り組みについて発表をしました。 また、推し本を実施している全国各地の司書の仲間たちと意見交換を行...

 
 
 
イチオシ本ラジオはじまります!

イチオシ本YouTubeチャンネルにてイチオシ本ラジオを配信します。実行委員がイチオシ本についてゆるゆるとお話しします。 毎月最終金曜日20:00公開予定です。 第一回は6月27日(金)20:00に公開です! それに先立ち、6月27(金)19:00にイチオシ本2024発表の...

 
 
 

コメント


イチオシ本2021のメディア情報

カンパのご協力を!

このイベントは手弁当にて運営しています。
1口
1,000円として、ご協力をお願いします。

【協賛金の振込先】 

 郵便振替 00120-4-730785

 埼玉県高校図書館フェスティバル

ご不明なことがありましたらお問い合わせフォームからご質問ください。

Thanks

to

the Support

パンフレット制作・印刷協力

サイフクオンラインバナー

ホームページ サーバ協力

イチオシ本協賛バナー

ご意見、お問い合わせはこちら

埼玉県高校図書館フェスティバル実行委員会事務局で確認の後、メールにてお返事いたします。

メールの返送には数日お時間をいただくことがあります。

送信ありがとうございました

イチオシ本YouTubeバナー

埼玉県高校図書館フェスティバル

本

(c) 埼玉県高校図書館フェスティバル Inc. All Rights Reserved.

  • Facebook
  • X
  • YouTube
bottom of page