top of page

イチオシ本2014は『紙つなげ!彼らが本の紙を造っている』

もっとも多くの「おすすめ」を獲得したのは……


紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている 再生・日本製紙石巻工場 佐々 涼子 早川書房 ハヤカワ・オンライン 『紙つなげ!彼らが本の紙を造っている』ページ








2014年のイチオシ本へは、埼玉県内の高校司書約150名中、過去最多の 105名 から、のべ 234冊のタイトルの投票をいただきました。ご協力ありがとうございました。

イチオシ本2014の詳細はこちらをご覧ください

2014年2月21日より、県内各地の書店でイチオシ本フェアーを開催

また、県内の図書館でイチオシ本パンフレットを配布します。

イチオシ本フェアーについてはこちらをご覧ください



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

図書館総合展フォーラム報告・アーカイブ映像

11月6日(水)パシフィコ横浜で開催された図書館総合展フォーラム「YAの読書を地域で支える」に本実行委員が登壇者として参加しました。 フォーラムでは、学校図書館、市立図書館、書店の三者の視点からYA読書や他組織との連携について発表がありました。...

イチオシ本2024、投票にご協力ください!

11月1日より投票を開始します。 投票は、1冊からできます! 埼玉県の高校司書のみなさま、ご協力をよろしくお願いします! 募集要項  ○投票対象   2023年11月~2024年10月に出版された本。   発売日ではなく、本の奥付で判断します。   ◆コミックも可。  ...

コメント


イチオシ本2021のメディア情報
bottom of page